2021年01月16日
2021年の成人式、おめでとうございます㊗️

♦鹿嶋のパワースポットビューティーショップANJUです。

先週の1月10日と11日は、成人式で2日間、カトレア美容室さんのご依頼で振袖のメイクのお仕事をさせていただきました。

新型コロナウィルスの感染拡大の予防の為に延期や中止になってしまった自治体も多かったようですね。

みんなと一緒に振袖を着て会いたい!

そんな思いを我慢して会えなかった方、悔やまれた方も多かったのではないでしょうか…

今となれば…成人式が、無事に何事もなく過ごせた事は幸せなことですね。

大人になる日、親にとっても節目の一大イベントですね。

私も成人式は数年前でしたが…友達との久しぶりの再会、お酒を飲める喜びに、大はしゃぎをした思い出があります。笑

こうして一生に一度の晴れ姿、成人式に早朝からメイクのお仕事をさせて頂き、7年目になります。

鹿嶋市は開催されたものの、隣の鉾田市は3日前に5月に延期されたそうです。

茨城県内も式典を開催されたのは6割くらいだったとお聞きしております。

予定通り、鹿嶋アジュールにて朝4時〜9時半、舘岡と振袖メイクのお仕事をさせていただきました。

ヘアをしながらのメイクなので大変な面もありましたが、カルテを参考にイメージを聞きながらメイクをさせていただきました。

舘岡は、この成人式のメイクの仕事をきっかけに、道具を揃えて一生懸命覚えてくれました。サロンのお客様やママ友さんに声かけて家で練習したりとよく頑張ってくれました!本当にありがとう❗️センスはいいので、後は人数や回数を重ねて、一年かけて一緒に腕を磨いて行きたいと思います✨

そしてアイビー化粧品の美容指導仲間の裕子さんも銚子から、1時間かけてありがとうございました!

感染予防対策として、毎回手消毒をして、ファンデーションのパフやアイシャドーのチップは一人一人使い捨て、口紅はこちらでは付けないことになりました。お客様のメイク道具を触るときは手袋を付けます。

5時間半、立ちっぱなしでしたが、今のメイクの流行りも事前に研究しながら、当日も流行りのヘアセットも見れて楽しかったです!

今年はこのようなアップが流行りでした。

素敵な振袖姿が見れて、成人式に着物を着るのは、日本人だけの文化ですもんね。

この文化、伝統をこうして続けられる日本って素晴らしいと感じました。

振袖はどれも華やかで帯結びも様々で素敵ですよね!

※お写真は本人の許可をいただいております。

1日目の終了後には、カトレアの内堀社長とパシャり!

2日目はカトレアさんがバスを出してくださり行ってきました。着付けはベテランの60代〜70代の先生方とご一緒させて頂きました。

しっかり感染予防対策をして、フェースシールドをはじめてつけました。クリアのメガネのわくのようなものにセットして完成です。

「終わった後は、こうして皆さんと集合写真をを撮ると終わった!と思えるね」とカトレアのカリスマ久美子先生です。

2日間、やり切りました。

保育士時代の園児も成人式を迎え、父母の方と繋がっていて、写真を送ってくださり嬉しかったです。

ホノルルマラソンにも8年前に一緒に行って、お父さんの応援をされ、10キロにお母さんと挑戦して、二十歳を迎えたKちゃんがサロンに遊びに来てくれて、♦ 何より成長に驚きです!

こうして一生に一度の晴れ姿のお手伝いができるのも、いつまでできるか楽しみです❗️

成人を迎えた皆さん、ご家族の皆さん、この日の為にいろいろと準備を積み重ねて、この日が迎えられましたね。

誠におめでとうございます!

私も振袖の記念写真は、大切に保管してます。一生の宝物ですね✨

皆さんもきっと宝物ですよね❣️

最後まで読んで頂きありがとうございました。

ビューティーショップANJU

鹿嶋市鉢形台2-18-27

0299-82-0132

いつでも、何でもご相談ください✨

なりたい自分、夢を形にしています!

 

イベント
エステ
お店のこと
お知らせ
マネージャー
休日
健康食品
未分類
美容・コスメ
2023年9月
2022年9月
2022年8月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2021年10月
2021年9月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
サロン・ド アンジュ
〒314-0031 茨城県鹿嶋市宮中4568-4
TEL 0299-82-0132 [月曜日定休]
Copyright (C) 2023 Salon de ANJU. All Rights Reserved.